2010年11月20日(土) 晴れ

 晩秋の好天の下、友人たちに誘われて広島県の山である“
聖山ひじりやま)・高岳たかだけ”を歩こうと出掛けて行った。
折角、遠距離を出掛けるなら傍の名勝地である“
三段峡”も散策しようと言うことに計画が落ち着く。
福岡県の住人としては、“
三段峡”と言う名前は聞いたことがあるような、無いような?・・・・・恥ずかしながらその程度の認識だった^_^;

 “
三段峡”は、広島県の山県郡安芸太田町の太田川上流の支流の一つである柴木川にある長さ約16kmに渡る長大な峡谷である。
上流には人口湖である“
聖湖”があり、今回の山歩きのターゲットである“聖山高岳”はこの“聖湖”の傍にある。
1919年に公布された“
史蹟名勝天然紀念物保存法”により、1925年に名勝地に指定された“三段峡”は、
その後、この渓谷沿いに幅1〜2mほどの遊歩道が整備されている。
そのおかげで一般観光客でも気軽にこの名勝地の景観を楽しむことができるようになっている。

 永い年月を耐えてきた遊歩道は苔むして歴史を感じさせ、周囲の景観とよくマッチしている。
それにしても、こんな場所にこの長さの遊歩道を作るとは、工事はさぞや大変だったろー」と誰しもの思いも一致するところだろう。
紅葉には時期を逸した感はあるが、“
石英斑岩”で形成される峡谷と流れる水、そして周囲の自然林が織り成す風景は素晴らしいものだった。


                                          
掲載枚数:42枚         撮影場所:水梨口〜下餅ノ木口

2010:晩秋の三段峡