観察センター → 不動山 → 堂金山 → 貝殻山 → 天狗岩
→ 桶ヶ辻 → 周防台 → 中峠 → 四方台方面へ |

観察センターPの銀杏も
落葉が始まっていた
|

不動山からの
天狗岩の
尾根道の景観 |

不動山からの
堂金山への道
|

不動山からの
風神山方向 |

貝殻山の巻道
8月に歩いた際は
ここは手強い
藪漕ぎだった
|
|
|
|

貝殻山山腹の
ピナクル |

貝殻山からの
不動山方向 |

貝殻山から見下ろす
千仏鍾乳洞駐車場 |

貝殻山からの
紅く染まったハゼと
背景は天狗岩
|
|
|
|

貝殻山からの
桶ヶ辻方向 |

貝殻山からの
桶ヶ辻へ延び上がる
防火帯
|

天狗岩尾根直下へ
続く竹林の道 |

竹林を抜けると
不動山方向が見える |

天狗岩尾根直下へ
続くトラバース道
今シーズンの
草刈は見送りのようだ |
|
|

トラバース道より
振り返り見る
貝殻山 |

不動山壁面の
千仏ロック |

トラバース道
途中の
九州自然歩道へ
続く分岐点
|

尾根道より見上げる
天狗岩 |

天狗岩 |

天狗岩基部からの
桶ヶ辻方向 |

桶ヶ辻方向に
パラグライダーが
舞っている |

大かん台方向の
景観
背後にらくだ山や
竜ヶ鼻も見える |

尾根上から
振り返り見る
天狗岩
|

かなり高度が上った
貝殻山が小さく
なってきた |

桶ヶ辻が近づいてきた
吹流しの方向も
パラグライダーには
都合がよさそうだ |

桶ヶ辻からの
白川地区の展望
背景は高城山 |
|
|

パラグライダー15景
風を待つ
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |

|
|
|
|

|
 |
 |
 |
 |

桶ヶ辻方向を振り返る
周辺は
ススキの海原状態 |

周防台方向も |

ススキを掻き分け
周防台に近づく
ここも
草刈は見送りか?
|

振り返ると
山腹を覆う
ススキの絨毯が
風になびいて
銀色に輝いていた
|

周防台からの
広谷台・水晶山方向
の景観 |

周防台から
見下ろす貝殻山 |

周防台から
見下ろす権現山方向 |
|

周防台から
真っ直ぐに
延びる防火帯
|

中峠方向へ下ってみる
権現山山腹も
ススキで輝く
|

岩山が白く輝く
右手後方ピークは貫山 |

正面に大平山を
眺めながら
中峠へ下る |
|

中峠から貫山方向
への道から
今度は周防台方向を
眺める
|