求菩堤山界隈 冬の風景

2008年02月16日(土)

 
前週は風邪でダウンし予定の山行ができなかったので次週の例会を想うと体力低下が気掛かりだ。
鼻はまだ若干愚図つき気味ではあるが今週は何とかある程度歩いておきたい。
風が弱くて・・・、危険箇所が少なくて・・・、雰囲気が良くて・・・、訓練歩行も出来そうなところはないものか?・・・ と虫の良い思案を巡らしたが、フッと思いついた
!!!
昨秋も周回を行った“
求菩堤山から一ノ岳の縦走路”はどうだろうか?
見上げる地元の平尾台にも水曜日の積雪が残っている。
ヒョットしたら積雪の縦走路が歩けるんじゃなかろうかと出かけてみたらこれが図に当たった
\(~o~)/
まさかトレース無しの雪山を歩けるとは・・・・・
体力・時間の都合で一ノ岳到達を諦めたのは心残りだったが、それなりに疲労感の残る歩きができ、しかも新雪までも踏めて満足しながら帰路に付いた


            ☆☆縦画像も長辺は1024ピクセルです。 マウスアイコンを置いたら表示される画像右下の拡大アイコンをクリックしてご覧下さい☆☆

五窟巡りコース”に着いて驚いた(;O;)  高さ20m程度の岩壁にデッカイつららがぶら下がっているではないか
それもコースに沿ってズラッと・・・・・
地面には溶けて崩れ落ちた残骸もかなり見られたがまだまだ鑑賞には十分の状態だった。
太陽光に輝き奇麗だ。
他に登山者は無し。・・・・・貸切状態で心置きなくシャッターが切れた
足元に目を転じるとツララ以外にもガラス細工のような氷の芸術がそこかしこに

胎蔵界護摩場跡”までの様子


落石の危険地帯
登山道中央に
突き刺さった石がある

登山者が頭上の
ツララを眺め
感嘆の声をあげる

雪の大日窟

雪化粧の石段

静寂の
胎蔵界護摩場跡
後から来た登山者は“求菩堤山”は初めてのご様子で縦走路への想いは全くない感じ。
足跡の無い道へ「何か悪いなー」といった感じで一歩を踏み出した
(*^_^*)
この時はまだ、これほどの銀世界が待っているとは想いもよらなかった。



虎の宿”への
杉林の直登

虎の宿
ここでスパッツと
アイゼンを着ける

落葉樹の雪道

雪が益々深くなる

林道を横切ると
杉の宿”への
最後の登り

雪が膝までになってきた
ここで進むのを断念

我々のトレースを
追いかけて男性が一人


満足感に浸りつつ
復路を歩く
約2.5kmを歩いて胎蔵界護摩場跡へ戻ってきた。
       時間もまだ余裕があるので“
求菩堤山”山頂にも登ってみる。
上宮から眺める冬空は奇麗に澄み渡って素晴らしい青空だった。



上宮

枯死しても
なお存在感がある
杉の大木