三日目(294km)
![]() |
写真が小さ過ぎて説明なしでは判らないが、 沖に見える小舟はウニ漁の船らしい。 (現在朝5時41分) |
カモメも浜辺で朝食の様子 | ![]() |
![]() |
崖にへばりついているのは、アサギリソウ |
民宿周辺の道脇にも 深山オダマキがいくらでも自生している。 |
![]() |
![]() |
午前8時過ぎに礼文島と別れを告げる。 カモメも見送りに来た。 帰りは大丈夫かといらぬ心配 |
宗谷岬で記念撮影 おばちゃん軍団はすごい。 あとからあとから現れ他を寄せ付けない。 撮影スポットには単独ではついに立てなっかた。 ちなみに今回のツアーでも バス1台の中に男は5,6人でした。 あとはみんなおばちゃん。 旦那は家で留守番か? (右端に立っているのがカミサン) |
![]() |
![]() |
北海道の宗谷岬を右回りに(左はオホーツク)移動した。 途中はこれぞ北海道という景色の連続。 写真は牧場のようだ。 サイロが見える。 |
のどかな牛の放牧風景。 | ![]() |
![]() |
パッチワークの丘:美瑛町 小麦なんかがが色づく秋が特に良いとか。 |
セブンスターの木:CM登場 | ![]() |
![]() |
延々と畑。とにかく広いです。 |
次はケンとメリーの木:これもCM登場 | ![]() |
![]() |
中富良野の“ファーム富田”で休憩。 ラベンダーには少し早いとかで、残念。 でも他の花もなかなかのもの。 |
同上 | ![]() |
![]() |
同上(マーガレット) |
中富良野を出発。 北海道の景色を眺めながら、 千歳空港へ。 |
![]() |
四日目(246km)
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) |