カイツブリ目/カイツブリ科
                鳥名:ハジロカイツブリ

      <説明
             冬鳥として全国各地に普通に現れる。
             海岸、内湾、河口などでよく見かける。
             夏羽は翼が濃い茶になり眼の後ろに金色の飾り羽がある。
             赤い眼も特徴的でる。
             長時間潜水して小魚、甲殻類、海藻などを食べる。

             全長:約33cm 翼開長:約56cm

撮影日:2006/03/05

  
本命のヤマセミ、カワセミを撮したあと地元の海にも廻ってみた。
何やら初見と思われる鳥が一羽でしきりに潜水している。
おそらく小魚か海藻を食べているのだろう。
その行動はカンムリカイツブリによく似ているが撮影して拡大してみると眼が赤い。
帰宅してさっそく図鑑を調べるとどうやらハジロカイツブリの
冬羽のようだ。
車を何度となく移動させてやっとこの一枚を確保したが、そのあと500mmレンズでは太刀打ちできない距離まで離れてしまった。
ヤマセミやカワセミは棲息地が判っており、必然の中の偶然で撮影チャンスも多いが、この手の水鳥は偶然の出会いが
殆んどなので、私にとっては貴重な一枚となった。