現在、主に被写体としているものは以下です。

  1) 山野草
  2) 山歩きでのコースの様子
  3) ・・・・・・・・継続予定
  4) 石橋・・・・・・継続予定
  5) ・・・・・・・・継続予定
  6) 花火・・・・・・継続予定


     これらの被写体を撮すのに必要な機材が一応揃いました。
     上を見るときりがありませんし、懐具合と相談して現在はこんな状況です。
     不満な点はありますが、以前は写真撮影と言えば子供の運動会程度だった
     写真撮影の素人がホームページに画像を掲載して楽しむには、
     贅沢さえ言わなければ十分な状況になったかと考えています。
     暫くはこれで辛抱し、熱が冷めていなければ再購入の際に少しずつバージョンアップしたいです。
     レンズは高価になりますが透過率の良い明るいのがいいですね。
     ちなみに、500mmのF値4は約100万円です(;O;)
     カミサンと二人分の山の装備もあるので、そんな物がこの世の中にあることは忘れておきます
(~o~)


デジタルカメラ
Canon EOS 50D 一眼レフ :1510万画素                    (2008年購入)

  20Dが山歩きの中での酷使でかなりくたびれてきたので思い切って入手。
  ISOの小刻みな設定、液晶の大型化などチョットしたところも機能アップです。


←セット購入のEF−S17−85mm F4−5.6 IS USM を装着(総重量約1.2kg)




デジタルカメラ
Canon EOS 20D 一眼レフ :820万画素                     (2005年購入)

  鳥の撮影でのキツメのトリミングをしたいと思い入手しました。
  重量は685gとKissDigitalに比べ若干重くなっていますが、
  電源ON後の立ち上がり、連写機能等かなり向上しています。
  リモートスイッチ(RS−80N3)がコード式なのでちょっと面倒です。
デジタルカメラ
Canon EOS Kiss Digital 一眼レフ :630万画素               (2004年購入)

  鮮明画像を撮したいものに使用しています。




デジタルカメラ
Canon Power Shot G11 :1040万画素                     (2010年購入)

  操作が一眼レフに類似していたので購入しましたがマクロ接写は満足いきませんでした(^_^;)
  大きさも中途半端なので出番はあまりなさそうです。


デジタルカメラ
Panasonic Lumix DMC-FX37 :1010万画素                  (2008年購入)

  主に山歩きの際のコースの記録用に使用しています。
  山歩きの中で常に使用するのですぐに駄目になるようです。
  今回は何にしようかと悩みましたが、結局、露出補正の切替操作になれた
  同機種のバージョンアップ版になりました。

デジタルカメラ
Panasonic Lumix DMC-FX8 :500万画素                   (2005年購入)

  
引退

デジタルカメラ
Casio QV−3000EX :330万画素                         (1999年購入)

  
引退

望遠ズームレンズ
Tamron SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF](モデルA08)        (2004年購入)
 
  主に鳥の撮影に使用します。
  チョッと暗いレンズですが、マァーマァー使い物になります。
  立入禁止地域で近寄れない花を撮すのにも効果的です。




望遠ズームレンズ
Canon          EF90-300mm F4.5-5.6    USM                  (2004年購入)
Canon          EF55-200mm F4.5-5.6U USM                  (2004年購入)

テレコンバージョンレンズ
Kenko テレプラスプロ300 2X    2倍 露出倍数....約4倍(2絞り分)    (2004年購入)
Kenko テレプラスプロ300 3XM  3倍 露出倍数....約9倍(3絞り分)    (2004年購入)

  花火や、動きの小さい被写体のズームアップ撮影に、組み合わせて使用します。
  例えば300mm×3倍で900mm相当になります。
  但し、F値が3絞り分大きくなりますから高速シャッターは無理です。

NDフィルター】
Kenko PRO ND8(3絞り分) 58mm                            (2004年購入)

  滝の撮影に使用します。
  スローシャッターの際の露出オーバー防止の為です。

色強調フィルター】
Kenko レッドエンハンサー No.1 58mm                        (2004年購入)
Kenko レッドエンハンサー No.1 52mm                        (2004年購入)

  風景画像で使用するつもりです。

クローズアップレンズ
Kenko CLOSE-UP No.3  58mm                             (2004年購入)

  花の撮影に使用しています。
  将来的には、マクロレンズを購入しようと思っています。
             ↓
          購入しました(~o~)
マクロレンズ
SIGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO                       (2005年購入)

  花の撮影に使用しています。
  F値2.8と明るいので開放にすれば暗い林床でも何とか撮せます。
  ただし、被写界深度が極端に浅くなるので全体クッキリを目指す場合は三脚が必須です。
  逆にF値を大きくするとレンズの汚れがボケた点で現れるので清掃はこまめに行う必要があります。
超広角ズームレンズ
SIGMA 10−20mm F4−5.6 EX DC/HSM                  (2007年購入)

  102.4°〜63.8°(シグマ用)の画角変化が可能なデジタル専用の超広角ズームレンズです。
  非球面レンズの採用でディストーションをはじめ諸収差を極限まで補正し、
  ズーム全域で高い描写性能を発揮します。
  HSM(ハイパー・ソニック・モータ)搭載でAFスピードの高速化と静粛性を実現しています。
  フルタイムマニュアルも可能。最短撮影距離はズーム全域で24cmです。
  風景撮影に使用する予定です。
広角ズームレンズ
CANON EF−S17−85mm F4−5.6 IS USM                (2008年購入)

  50Dとセットで購入した広角ズームレンズです。(Φ67mm)
  それほど嵩張らず近距離から中距離をカバーでき、今後、重宝しそうです。
  重量は475gなので50Dに装着すると合わせて1.2kg程度になります。


マクロレンズ
TAMRON 60mm F2 MACRO                             (2011年購入)

  花の撮影に使用しています。
  F値2と世界一明るいレンズです♪
  知人からの情報で「欲しい欲しい病」が頭をもたげました(笑)


三脚
SLIK ABLE 300S

  500mmレンズ用です。
  カーボンタイプには今のところ手が出ません。


三脚
SLIK SDV−30

  その他用です。


三脚
HANSA

  軽量なので山歩きの際の、花や滝の撮影に重宝します。






三脚
SOLID KP−1500

  比較的軽量なので平尾台などで500mmズームを使用しない花散策に使用します。






固定台:自作
ボールヘッド雲台:SLIK SBH−280

  車の中から500mmズームレンズテレプラスプロ300 2Xを装着して撮影する場合に使用します。
  これで天秤現象(ミラーアップでのショック)でのブレがかなり軽減されます。
  車のドアにセットします。



ドライケース
東洋リビング(株)製−EW200                       (2005年購入)

  中は5段になっているので、現在の機材なら余裕で収納できます。
  一眼レフ購入時に古いフィルム撮影の一眼とズームレンズを下取りに持って行きましたが
  カビが生えていて査定が付きませんでした。
  大事なカメラ機材はドライケース保管をお薦めします。








さこちゃんの撮影機材